スカパー!釣りビジョンの料金は?直接契約する方がお得なのか解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

釣りビジョンを視聴する方法は、スカパー!経由と直接釣りビジョンVOD契約の2種類あります。

スカパー!で「釣りビジョンを見たいけど、料金はいくらなのか?」、「直接契約できる釣りビジョンVODとどっちがお得?」と気になりますよね。

この記事でわかること
  • スカパー!は1,749円/月(基本料+チャンネル料)で見れる。
  • 釣りビジョンVODは1,320円/月のみで見れる。
  • テレビなど大画面で見たければスカパー!がおすすめ。
  • スマホなどで手軽に見るなら釣りビジョンVODがおすすめ。
Takeru

スカパー!の釣りビジョンは、基本料429円に加えてチャンネル料1,320円がかかります

一方、釣りビジョンVODは、月額1,320円だけしかかからないので、コストパフォーマンスに優れています。

ただ、スカパー!は他のチャンネルも楽しむことができますし、テレビで視聴することも可能です。

ご自身のライフスタイルに合わせ、スカパー!経由か釣りビジョンVODを選びましょう。

Contents

スカパー!で釣りビジョンを視聴する場合の料金体系

スカパー!を利用して「釣りビジョンHD(BS251ch)」を視聴する場合、料金は毎月支払う「月額料金」と、契約時に一度だけ支払う「初期費用」の2種類で構成されています。

月額料金の内訳は基本料と視聴料

スカパー!の月額料金は、「基本料」と視聴したいチャンネルごとの「視聴料」を合計した金額になります。

釣りビジョンだけを単独で契約する場合でも、この2つの料金が必要となる点を覚えておきましょう。

スカパー!の基本料

基本料は、スカパー!のサービスを利用するために必要な料金です。

複数のチャンネルやプランを契約した場合でも、基本料は重複して請求されることはなく、1契約あたり月額429円(税込)がかかります。

アンテナで受信した放送サービスを安定して提供するための維持費のようなものと考えると分かりやすいでしょう。

釣りビジョンのチャンネル視聴料

スカパー!で釣りビジョンを単独で視聴する場合のチャンネル視聴料は、月額1,320円(税込)です。

Takeru

この料金で、新作番組から過去の名作まで、24時間365日、釣りの専門番組が見放題になります。

なので、スカパー!で釣りビジョンのみを契約した場合の月額料金は、以下のとおりです。

項目料金(税込)備考
スカパー!基本料429円/月1契約ごとに発生
釣りビジョンHD 視聴料1,320円/月チャンネル個別の料金
月額料金合計1,749円/月

契約時にかかる初期費用

月額料金とは別に、スカパー!に新規で加入する際には初期費用が発生します。

初期費用は、ご自宅の視聴環境によっては、アンテナ設置費用がかかる場合があります。

アンテナ設置費用は、ご自宅の状況によって大きく異なります。

BS/CS対応アンテナによる初期費用

  • BS/CSアンテナが既にある場合

ご自宅の戸建てやマンションにBS/CS放送対応アンテナが設置済みで、お持ちのテレビやレコーダーにB-CASカードまたはACASチップが内蔵されていれば、アンテナに関する追加費用はかかりません。

申し込み後、約30分で視聴を開始できます。

  • BS/CSアンテナがない場合

アンテナがない場合は、新たに購入して設置工事を行う必要があります。

Takeru

スカパー!ではアンテナの設置工事も依頼でき、お得なキャンペーンを実施していることもあります。

アンテナ本体の購入費用と標準的な工事費がかかるため、事前に見積もりを確認するのがおすすめです。

釣りビジョンVOD(直接契約)の料金プランと主な特徴

スカパー!を経由せずに、釣りビジョンを視聴する方法として、釣りビジョンVODを契約する方法があります。

月額見放題プランの料金

釣りビジョンVODの料金プランは、月額1,320円(税込)の見放題プランのみというシンプルな体系です。

Takeru

スカパー!のような基本料はかからず、表示されている料金だけで利用できるのが大きな魅力です。

支払い方法はクレジットカード決済が基本となります。

スマホやタブレットなどで視聴できるので、手軽に釣りビジョンを楽しむことができますね。

スカパー!放送とのサービス内容の違い

月額料金だけで比較すると、釣りビジョンVODの方が安価に見えますが、サービス内容にいくつか違いがあります。

ご自身の視聴スタイルに合わせて最適なサービスを選ぶために、それぞれの特徴を比較してみましょう。

スカパー!での視聴と釣りビジョンVODの主な違いを以下の表にまとめました。

項目スカパー!釣りビジョンVOD
月額料金の目安1,749円(税込)
(基本料429円+視聴料1,320円)
1,320円(税込)
主な視聴デバイステレビスマートフォン、タブレット、パソコン
主な視聴スタイルリアルタイム放送オンデマンド(見逃し・過去番組視聴)
ライブ配信あり
(放送そのもの)
あり
(一部番組)
画質HD
(契約による)
SD/HD
(通信環境による)
コンテンツ内容放送される全番組過去のアーカイブ番組、
VODオリジナル番組
契約・視聴開始アンテナ設置が
必要な場合がある
WEB申し込み後
すぐに視聴可能

表からもわかるように、スカパー!はテレビの大画面で、新作番組をリアルタイムで楽しみたい方に向いています。

Takeru

一方、釣りビジョンVODは、場所や時間を選ばずにスマホやタブレットで手軽に視聴したい方、過去の名作や見逃した番組を好きなだけ見たいという方におすすめです。

また、釣りビジョンVODでは、放送された番組のアーカイブだけでなく、VODでしか見られないオリジナルコンテンツも配信されています。

さらに、一部の番組はリアルタイムで視聴できるライブ配信機能も備わっており、オンデマンド視聴だけでなく、リアルタイムでの視聴ニーズにも応えています。

【料金比較】スカパー!と釣りビジョンVODはどっちがお得?

「スカパー!」経由で視聴するのと、釣りビジョン公式の動画配信サービス「釣りビジョンVOD」を直接契約するのとでは、料金やサービス内容に違いがあります。

まずは、それぞれの料金とサービスの特徴を一覧表で比較してみましょう。

項目スカパー!釣りビジョンVOD
月額料金(税込)1,749円(税込)
(基本料429円+視聴料1,320円)
1,320円(税込)
主な視聴デバイス【放送サービス】
テレビ

【番組配信】
スマートフォン
タブレット
パソコン
対応テレビ
スマートフォン
タブレット
パソコン
対応テレビ
画質HD
(高画質)
SD/HD
(デバイスや通信環境による)
録画可能
(レコーダーが必要)
不可
(ダウンロード機能あり)
見逃し配信スカパー!番組配信
で一部対応
あり
(放送後から視聴可能)
ライブ配信テレビ放送と同時あり
(テレビ放送と同時)
VODオリジナル
コンテンツ
視聴不可視聴可能
その他他の専門チャンネル
も契約可能
アンテナ工事不要で
すぐに視聴開始できる
Takeru

上記表のように、月額料金だけを見ると釣りビジョンVODの方が安価ですが、視聴環境や楽しみ方によって最適な選択は異なります。

次の項目で、具体的な視聴スタイル別にどちらがおすすめかを詳しく見ていきましょう。

視聴スタイル別おすすめ契約方法

料金だけでなく、あなたが「どのように釣り番組を楽しみたいか」によって、おすすめのサービスは変わります。

ご自身のライフスタイルに合わせて最適なプランを選びましょう。

テレビの大画面で高画質に見たいならスカパー!

釣りの魅力は、なんといっても大自然の臨場感や魚とのファイトシーンの迫力です。

その魅力を最大限に味わいたいなら、テレビの大画面・高画質で視聴できるスカパー!がおすすめです。

Takeru

衛星放送を利用するスカパー!は、インターネット回線の速度に影響されず、常に安定したHD画質で番組を楽しめます。

家族や友人と一緒にリビングのテレビで盛り上がったり、レコーダーに録画してお気に入りの番組を永久保存版としてコレクションしたりできるのも、スカパー!ならではの大きなメリットです。

特に、美しい景色の中で行われる海外の釣り番組や、繊細なルアーの動き、魚影などをじっくりと観察したい方には、安定した高画質で視聴できるスカパー!が最適と言えるでしょう。

スマホやタブレットで手軽に見たいなら釣りビジョンVOD

「通勤中の電車内や、釣行の合間に番組を見たい」、「テレビはあまり見ないけれど、スマホで気軽に楽しみたい」という方には、釣りビジョンVODがぴったりです。

釣りビジョンVODは、スマートフォンやタブレット、パソコンがあれば、いつでもどこでも好きな時に釣り番組を視聴できます。

Takeru

アンテナ設置などの初期工事は一切不要で、公式サイトから申し込めばすぐに視聴を開始できる手軽さも魅力です。

また、放送を見逃してしまっても、見逃し配信機能で後からゆっくり視聴したり、過去の豊富なアーカイブ作品から気になる番組を探して楽しんだりすることもできます。

月額料金もスカパー!の基本料がかからない分、安価に抑えられます。

場所や時間を選ばずに、自分のペースで釣り番組を楽しみたい方には、釣りビジョンVODが最もコストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。

他チャンネルも見るならスカパー!のセット契約がお得

もし、釣りだけでなく、映画やスポーツ、アニメ、音楽など、他のジャンルの番組も楽しみたいと考えているなら、スカパー!のセットプランを検討するのが非常にお得です。

Takeru

スカパー!には、釣りビジョンを含む約50チャンネルが見放題になるスカパー!基本プラン(月額3,960円税込)という料金プランがあります。

釣りも好きだけど、プロ野球や海外サッカーも見たい、話題の映画やドラマも見逃したくない、という方にとっては、複数の趣味をまとめて楽しめるスカパー!のセット契約が、総合的な満足度とコストパフォーマンスの両面で最適な選択となるでしょう。

スカパー!と釣りビジョンVODそれぞれの申し込み方法

スカパー!や釣りビジョンVODを楽しみたい時、申し込み手続きが複雑だと感じてしまうかもしれません。

ですが、スカパー!と釣りビジョンVODどちらもWEBサイトから簡単に行うことができます。

スカパー!で釣りビジョンを申し込む方法

スカパー!の申し込みは、公式サイトから画面の指示に従って進めるだけで、最短約30分で視聴を開始できます。

事前に、以下のものを準備しておくと、手続きがスムーズに進みます。

  • B-CASカード番号またはACAS番号(テレビやレコーダーに挿入されているカードの裏面に記載)
  • クレジットカード情報または金融機関の口座情報
  • メールアドレス
Takeru

準備が整ったら、以下のステップで申し込み手続きを進めましょう。

この簡単な手続きだけで、すぐに大画面のテレビで迫力ある釣り番組を楽しめるようになります。

公式ページから新規・再加入で申し込む

こちら から、スカパー!公式サイトを開きます。

スカパー公式サイトホーム画面

取り扱いについて確認したら、同意にチェックを入れて「手続きページへ進む」をタップします。

スカパー!申込みフォーム
スカパー!申込みフォーム

スカパー!加入申込み画面が表示されたら「お申込みフォームへ進む」をタップします。

プラン・セット、チャンネルから選んで申込む

プラン・セット、チャンネル、視聴チケットの3種類から「チャンネル」をタップします。

スカパー!のチャンネル選択画面
スカパー!のチャンネル選択画面

チャンネルのメニューにある「BS釣りビジョン」を選択します。

Takeru

「BS釣りビジョン」だけの契約なら、そのまま「次のステップへ進む」をタップして契約に進みます。

スカパー!基本プラン(3,960円/月(税込))に加入してBS釣りビジョンを視聴することもできます。

スカパー!BS釣りビジョンの申込開始画面
スカパー!BS釣りビジョンの申込開始画面

「BS釣りビジョン」の申込み内容を確認できたら「新規登録して加入申し込みに進む」をタップします。

アカウント(Myスカパー!ID)を新規作成する

スカパー!の利用がはじめての場合は、アカウント(Myスカパー!ID)を作成します。

スカパー!ID新規作成画面
スカパー!ID新規作成画面

Myスカパー!IDの作成には、以下の情報を入力する必要があります。

Myスカパー!IDの入力項目
  • メールアドレス
  • パスワード
  • お名前(フリガナ)
  • 生年月日
  • 性別
  • 住所
  • 電話番号

B-CASカード/ACAS番号を入力する

Myスカパー!IDが作成できたら、契約に必要な「B-CASカード/ACAS番号」を入力します。

スカパー!契約に必要なB-CAS番号確認画面
スカパー!契約に必要なB-CAS番号確認画面

B-CASカードがあるか、B-CASカード番号がわかる状態なら、画面を下にスクロールしていきます。

Takeru

最近だと、B-CASカードはなくACASチップが内蔵されているので、テレビ画面上でACAS番号を確認できます。

スカパー!契約に必要なB-CAS番号入力画面
スカパー!契約に必要なB-CAS番号入力画面
Takeru

B-CASカード/ACAS番号入力欄に、20桁のB-CASカード/ ACAS番号を4桁つずわけて入力します。

B-CASカード番号は、カード裏側のバーコード上にある「0000」からはじまる20桁の数字です。

新4K8K衛星放送(4K/8K放送)が視聴できるACAS番号は、「0100」から始まる番号です。

スカパー!での支払い方法を選択する

スカパー!契約による支払い方法選択画面
スカパー!契約による支払い方法選択画面

スカパー!の支払い方法を選択します。

支払い方法の種類
  • クレジットカード。
  • 一部のVisa、JCBのデビットカード。
  • 銀行口座振替。
Takeru

もし、登録したデビットカードが使えないものだった場合、払込取扱票(現金振込用紙)が送付されてきます。

払込取扱票で支払いを済ませたら、支払い方法をクレジットカードや口座振替に切り替えましょう。

スカパー!のアンケートに答える

スカパー!契約におけるアンケート回答画面
スカパー!契約におけるアンケート回答画面

スカパーを契約するきっかけなど、アンケートに回答していきます。

Takeru

アンケートはいくつかありますが、以下の2つ内容に関しては、必須回答となっています。

スカパー!のアンケート内容
  • Q1.スカパー加入のきっかけ。
  • Q2.最も興味のあるジャンル。

他のアンケートは任意なので、回答しなくても問題ありません。

スカパー!の申込内容を確認して申し込む

スカパー契約における申込内容の確認画面
スカパー契約における申込内容の確認画面

スカパーの申込内容を確認して、画面の下の方へスクロールしていきます。

スカパー!利用規約などに同意して申し込む画面
スカパー!利用規約などに同意して申し込む画面

プライバシーポリシーや放送法に基づく説明事項、会員個人情報の利用などを確認します。

問題がなければ、同意するにチェックを入れ、「申し込む」をタップします。

Takeru

「申し込む」ボタンをタップすれば、BS釣りビジョンの契約完了です!

これで、BS釣りビジョンを視聴できます。

BS釣りビジョンは、スカパー!番組配信対応なので、スマホやPCでも視聴することができます。

釣りビジョンVODを申し込む方法

次に、釣りビジョンVODを申し込む方法を解説していきましょう。

まず、こちらから釣りビジョンVOD公式ページを開きます。

BS釣りビジョンVOD公式トップページ
BS釣りビジョンVOD公式トップページ

「まずは気軽に無料視聴」をタップし、釣りビジョンVODの申し込み画面を開きます。

BS釣りビジョンVOD無料お試し申込開始画面
BS釣りビジョンVOD無料お試し申込開始画面

釣りビジョンVODのアカウントを作成するため、メールアドレスとパスワードを設定します。

BS釣りビジョンVODの申込確認送信画面
BS釣りビジョンVODの申込確認送信画面

「確認メールを送信する」をタップし、アカウント作成のためのメールを受信します。

あとは、届いたメールの入力フォームを開いて、登録すれば14日間無料お試しを始められます。

まとめ(スカパー!釣りビジョンの料金は基本料+チャンネル視聴料)

スカパー!釣りビジョンを視聴する際の料金について、詳しく解説してきました。

この記事のまとめ
  • スカパー!は1,749円/月(基本料+チャンネル料)で見れる。
  • 釣りビジョンVODは1,320円/月のみで見れる。
  • テレビなど大画面で見たければスカパー!がおすすめ。
  • スマホなどで手軽に見るなら釣りビジョンVODがおすすめ。
Takeru

スカパー!での釣りビジョン視聴は、基本料429円(税込)とチャンネル視聴料1,320円(税込)が必要です。

一方、スカパー!を経由せず、釣りビジョンVODは月額1,320円(税込)で見放題となります。

どちらがお得かは視聴スタイルによって異なります。

テレビの大画面・高画質で他の専門チャンネルも楽しみたいならスカパー!、スマホやタブレットで手軽に釣り番組だけを見たいなら釣りビジョンVODがおすすめです。

ご自身の環境に最適な契約方法を選びましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents