Disney+プリペイドカードが使えない?買い方から使い方まで徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

Disney+(ディズニープラス)は、通常の支払い方法とは別にプリペイドカードが使えます。

そこで、Disney+を利用する際「プリペイドカードはどうやって使えば良いのか?」、「プリペイドカードが使いない原因は何なのか?」気になるところですよね。

この記事でわかること
  • Disney+プリペードカードは専用ページがある。
  • Disney+の支払い方法として選択ができない。
  • プリペイドカードのコードを引き換える必要がある。
  • Disney+利用中だとプリペイドカードは使えない。
Takeru

Disney+のプリペイドカードは、新規で利用する場合や再加入する場合にしか使えません

Disney+を契約中の場合、月額プランを解約すれば、プリペイドカードを使えるようになります。

また、Disney+は、プリペイドカード専用ページで、コードを引き換える手続きが必要です。

新規登録で支払い方法を選ぶ時に、プリペイドカードはないので、間違えないよう注意しましょう。

この記事では、Disney+プリペイドカードの買い方から使い方まで詳しく解説しています。

Contents

Disney+プリペイドカードが使えない原因とは

Disney+(ディズニープラス)プリペイドカードが使えない原因について解説していきましょう。

プリペイドカードの使い方が間違っている

プリペイドカードの使い方が間違っていると、Disney+では使えません。

Disney+のプリペイドカードは、通常の支払い方法として使うことができません。

Takeru

Disney+に申し込む際、支払い方法にはプリペイドカードという選択肢がないんです。

Disney+のプリペイドカードを使うには、以下のような手順で行います。

Disney+プリペイドカードを使う流れ

  • https://dpluscode.jp/へアクセスする。
  • メールアドレスとコードを入力する。
  • コードの引き換え手続きを行う。
  • Disney+アカウントを作成する。
  • プリペイドカードのプランを確認する。
  • プリペイドカードによるDisney+登録完了。

プリペイドカードを使う場合、Disney+公式ページではなく専用ページから手続きが必要です。

Takeru

Disney+プリペイドカード専用ページから、コードを引き換える手続きしないと使えないんです。

Disney+のアカウント作成前にプリペイドカードのコードを引き換え、その後登録手続きを行います。

プリペイドカードの利用条件を満たしていない

プリペイドカードが使えない場合、利用条件を満たしていない可能性があります。

Disney+をすでに契約していると使えない

プリペイドカードを利用できるのは、Disney+に初めて加入する、もしくは再加入する場合だけです。

すでに、Disney+を契約している場合には、プリペイドカードが使えません。

パートナー決済でDisney+を契約すると使えない

Disney+のプリペイドカードは、パートナー決済を経由して利用することができません。

パートナー決済とは、以下のようなサービスを経由しているケースです。

Disney+と契約できるパートナー決済

  • ドコモ
  • J:COM
  • Apple
  • Google
  • Amazon
  • Hulu

上記サービスを経由してDisney+を利用する場合は、プリペイドカードが使えません。

プリペイドカードを登録する環境に問題がある

プリペイドカードを登録する環境に問題がある場合も考えられます。

使用しているブラウザに問題がある

Disney+では、iOSならSafari、AndroidはChromeを推奨しています。

なので、もし違うブラウザを使っている場合は、推奨されてるブラウザで試してみましょう。

プリペイドカードの有効期限が切れている

Disney+プリペイドカードの有効期限が切れている可能性も考えられます。

Takeru

Disney+プリペイドカードの有効期限は、購入した日から6ヶ月間となっています。

後で使おうとして、プリペイドカードを長期間放置していると使えなくるので注意しましょう。

Disney+から引き換えコードのメールが届かない

プリペイドカードのコード引き換えで、入力したメールアドレス宛にメールが届かない場合があります。

引き換えコード記載のメールが届かない場合、迷惑メールフォルダをチェックしてみましょう。

Disney+サポートに問い合わせが必要なケース

もし、確認メールを削除してしまったり、メールアドレスを間違った場合は、問い合わせが必要です。

Takeru

また、条件を満たしていてもプリペイドカードが使えない場合も、同じように問い合わせてみましょう。

こちらのページからDisney+サポート問い合わせができます。

Disney+プリペイドカードを購入して視聴する方法

Disney+(ディズニープラス)プリペイドカードを購入して視聴する方法を解説していきましょう。

プリペイドカード購入から視聴までの流れ

Disney+のプリペイドカード購入から視聴までの流れは、以下のとおりですです。

Disney+プリペイドカードを使う流れ

  • コンビニなどでプリペイドカードを購入する。
  • プリペイドカード専用のhttps://dpluscode.jp/を開く。
  • プリペイドカードのコード引き換え手続きを行う。
  • Disney+アカウントを作成もしくはログインする。
  • プリペイドカードのプランを確認して同意する。
  • Disney+への登録が完了し、視聴を始められます。

Disney+公式ページではなく、プリペイドカードを使う専用ページから手続きするので注意しましょう。

プリペイドカードを登録して視聴する方法

では、実際にDisney+のプリペイドカードを購入し、視聴するまでのやり方を解説します。

プリペイドカードを購入する

プリペイドカードは、全国のコンビニエンスストア、ドラッグストア、家電量販店など対象店舗で購入できます。

プリペイドカードが買えるコンビニ

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ

また、デジタルタイプのプリペイドカードは、AmazonやLINE Payで購入できます。

Takeru

コンビニでプリペイドカードを買った時、Disney+は1種類しかなく、レジでプランを選択しました。

プリペイドカードには、スタンダードとプレミアムの両方記載があるので、購入する際は注意しましょう。

プリペイドカード登録ページを開く

最初に、Disney+プリペイドカード専用ページ(https://dpluscode.jp/)を開きます。

Disney+プリペイドカードを登録する画面
Disney+プリペイドカードを登録する画面
Takeru

プリペイドカードのコード引き換えによるメールアドレスを入力します。

また、プリペイドカードに記載されている「10桁のコード」も一緒に入力して送信します。

Disney+の注意事項を確認して同意する

Disney+の注意事項が記載されたページが表示されます。

Disney+の注意事項確認と同意の画面
Disney+の注意事項確認と同意の画面

注意事項を確認して問題なければ、「注意事項に同意して登録する」ボタンをタップします。

プリペイドカードのコード引き換え手続き

Disney+プリペイドカードのコード引換確認メール
Disney+プリペイドカードのコード引換確認メール

メールアドレスとコードに間違いがなければ、コード引き換えに関する控えメールが届きます。

Disney+プリペイドカードのコード引き換え完了画面
Disney+プリペイドカードのコード引き換え完了画面

Disney+プリペイドカード専用ページもメールと同じ内容の画面が表示されます。

Takeru

正常にコードの引き換えが完了したら、「次へ」をタップしてDisney+の登録を始めます。

ここでは、コードの引き換えができただけなので、これからアカウント作成をしていきます。

Disney+新規作成またはログインする

コード引き換えができたら、こちらからDisney+アカウント新規作成またはログインをしていきます。

登録するメールアドレスを入力する

アカウントを作成するには、Disney+に登録するメールアドレスを入力します。

Disney+に登録するメールアドレスを入力する画面
Disney+に登録するメールアドレスを入力する画面

メールアドレスを入力できたら「続ける」ボタンをタップします。

Disney+からワンタイムパスワードが届く

Disney+からワンタイムパスワードが記載されたメールが届きます。

Disney+から届いたワンタイムパスワードのメール
Disney+から届いたワンタイムパスワードのメール
Takeru

メール本文の中央付近に「6桁のワンタイムパスワード」があるので、覚えておきましょう。

コピーして貼り付けようとしましたが、うまくできなかったので、6桁の数字を覚えておきましょう。

Disney+登録ページでワンタイムパスワードを入力
Disney+登録ページでワンタイムパスワードを入力

ワンタイムパスワードを入力したら、「続ける」ボタンをタップします。

Takeru

ワンタイムパスワードのメールが届かなければ「再送信」のリンクをタップして再送信しましょう。

もし、メールが届かなければ、迷惑メールフォルダに届いていないかチェックしてみて下さい。

Disney+アカウントのパスワードを設定する

次に、Disney+アカウントのパスワードを設定していきます。

Disney+アカウントのパスワードを入力
Disney+アカウントのパスワードを入力
Takeru

パスワードは、最低6文字以上の半角英数字を使って作成します。

大文字と小文字は区別されるので、組み合わせて作成する場合は注意が必要です。

Disney+の規約を確認して同意する

パスワードまで設定できたら、Disney+の規約を確認していきます。

以下のように、Disney+の規約を確認する画面が表示されます。

Disney+の規約を確認し、同意する画面
Disney+の規約を確認し、同意する画面
Takeru

iPhoneのSafariで登録した時、ここで画面が英語になってしまったので、翻訳しながら確認しました。

Google Chromeで英語のページを表示してみたら、自動で翻訳されました。

プリペイドカードのプランを確認して同意する

アカウントの作成、またはログインすると、プリペイドカードの内容を確認する画面が表示されます。

Disney+プリペイドカードのプランを確認して同意する
Disney+プリペイドカードのプランを確認して同意する

登録したプリペイドカードの内容に間違いがなければ、「同意して購読する」をタップします。

プリペイドカードによるDisney+への登録完了

Disney+にプリペイドカードで登録完了
Disney+にプリペイドカードで登録完了

上の画面が表示されれば、プリペイドカードによるDisney+への登録完了です。

あとは、作品を検索してDisney+の動画を楽しみましょう!

Disney+プリペイドカードを利用する際の注意点

Disney+(ディズニープラス)プリペイドカードを利用する際の注意点を解説していきましょう。

プリペイドカードには有効期限がある

Disney+プリペイドカードの有効期間は、購入日から6カ月間です。

Takeru

6ヶ月の期限が過ぎてしまうと、使ってないくてもコードが無効化され、利用できなくなってしまいます。

なので、プリペイドカードを購入もしくはもらった場合は、早めに使うようにしましょう。

プリペイドカードは使えないタイミングがある

プリペイドカードが使えるのは、Disney+の利用が初めて、または再加入する時にしか使えません。

現在Disney+を利用中だと、プリペイドカードを使って契約を更新できないので注意しましょう。

まとめ(Disney+プリペイドカードが使えない原因と対処法)

Disney+(ディズニープラス)のプリペイドカードについて、詳しく解説してきました。

この記事のまとめ
  • プリペードカードは、新規もしくは再加入時に使える。
  • すでにDisney+を利用中だと、契約更新には使えない。
  • プリペイドカードのコードを引き換える手続きが必要。
  • プリペイドカードには、購入から6ヶ月の有効期限がある。
Takeru

Disney+のプリペイドカードは、現在Disney+を利用していない場合にのみ、利用することができます。

Disney+は、プリペイドカード専用ページがあるので、公式ページを開けばいいわけではありません。

また、Disney+のプリペイドカードには、購入から6ヶ月間の有効期限があるので注意が必要です。

どうしても、Disney+のプリペイドカードが使えない場合は、問い合わせるのもひとつの方法です。

Disney+プリペイドカードを使って、VODのある生活を楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents