Disney+はドコモ経由で申し込むと、お得に利用を始めることができます。
そこで、ドコモ経由で「ギガライトプランだとお得になるのか?」、「ギガライトプランはセット割の対象なのか?」気になるところですよね。
- ギガライトプランはセット割の対象。
- 割引期間は6ヶ月ではなく4ヶ月間。
- ギガライトは爆アゲ セレクションは対象外。
- スタンダードなら4ヶ月無料で利用できる。

ギガライトはセット割の対象で、条件を満たせば毎月1,140円(税込)が最大4ヶ月間割引されます。
ドコモ経由でギガライトに紐ずくdアカウントで登録すれば、最大4ヶ月間割引されます。
4ヶ月後の爆アゲ セレクションは対象外ですが、それでも十分お得にDisney+を始めらるんです。
この記事では、キャンペーンの適用条件から、申し込み手順、注意点まで詳しく解説します。
ドコモのギガライトはDisney+セット割の対象!


ドコモの料金プラン「ギガライト」や「5Gギガライト」は、Disney+セット割キャンペーンの対象となります。
セット割キャンペーンの概要と割引額
Disney+セット割キャンペーンは、対象の料金プランとDisney+を両方契約し、エントリーすることで月額料金から毎月割引が受けられる非常にお得な内容です。
割引額はDisney+のプランによって異なり、詳細は以下の通りです。
プラン名 | 月額料金(税込) | 毎月の割引額(税込) | 実質負担額(税込) |
---|---|---|---|
Disney+ スタンダード | 1,140円 | 1,140円 | 実質0円〜 |
Disney+ プレミアム | 1,520円 | 1,140円 | 380円 |



スタンダードプランの場合、割引額が月額料金と同額のため、キャンペーン適用期間中は実質無料でサービスを利用できます。
プレミアムプランを選択した場合でも、差額の380円で高画質・高音質なコンテンツを楽しむことが可能です。
セット割におけるキャンペーンの適用条件
このセット割キャンペーンの適用を受けるためには、以下の条件をすべて満たす必要があります。
- ドコモが指定する対象料金プランを契約している。
- 個人名義での契約であり、dポイントクラブ会員である。
- ドコモ経由(dアカウントでのログイン)でDisney+に入会している。
- キャンペーンサイトから、契約回線に紐づくdアカウントでエントリーしている。



これらの条件は、ギガライトプランをご利用の方も、それ以外の対象プランをご利用の方も共通です。
特に、キャンペーンへのエントリーは忘れがちなので注意が必要です。
ギガライトプランの場合
「5Gギガライト」および「ギガライト」プランの方は、セット割の割引が最大4ヶ月間適用されます。
大容量プランとは割引期間が異なる点にご注意ください。
また、「はじめてスマホ割」や「U15はじめてスマホ割」、「ドコモの学割」といった他の割引サービスが適用されている期間中は、Disney+セット割の対象外となります。
ただ、これらの割引が終了した後に、Disney+セット割が適用されるようになります。
事前にキャンペーンにエントリーしておくことは可能です。
ギガライト以外の対象プラン
ギガライト以外のプランをご契約の場合、割引期間が最大6ヶ月間と長くなります。
対象となる主な料金プランは以下の通りです。
具体的なプラン名 | 割引期間 |
---|---|
ドコモ MAX ドコモ ポイ活 ahamo eximo ギガホ (5Gギガホ プレミア、5Gギガホ、 ギガホ プレミア、ギガホ) | 最大6ヶ月間 |
5Gギガライト ギガライト | 最大4ヶ月間 |



ギガライトプランの方は、割引期間が4ヶ月で通常より短いことに注意が必要です。
ご自身の契約プランが対象かどうか、また割引期間がどのくらいになるのかを事前に確認しておくと安心です。
ドコモからDisney+セット割に申し込む方法


ドコモのギガライトプランをご利用の方が、Disney+のセット割を適用する方法を解説していきます。
Disney+セット割の申し込む流れ
まずは、Disney+セット割の申し込む流れを簡単に説明しておきましょう。
dアカウントでDisney+に入会する
まずは、ドコモ経由でDisney+への入会手続きを進めます。



必ずドコモの公式サイトや専用ページから手続きを行い、dアカウントでログインして申し込む必要があります。
他の経路から入会してしまうとセット割の対象外となるため、注意が必要です。
Disney+には、利用できる機能に応じて2つの料金プランが用意されています。
Disney+の基本情報 | ||
---|---|---|
料金プラン | スタンダード 月額1,140円(税込) または 年額11,400円(税込) | プレミアム 月額1,520円(税込) または 年額15,200円(税込) |
最高画質 | 1080P Full HD | 4K UHD&HDR |
最高音質 | 5.1サラウンド | ドルビーアトモス |
見放題作品数 | 約16,000本以上 | |
レンタル作品数 | 約100本以上 | |
同時視聴可能台数 | 2台 | 4台 |
ダウンロード機能 | あり | |
オフライン視聴期限 | ダウンロードから30日間 視聴開始から48時間 | |
公式ページ | Disney+公式 |
ご自身の視聴スタイルに合わせて選択してください。
キャンペーンサイトからエントリーする
Disney+の申し込みと同時にエントリーしていない方は、ドコモ公式サイトのキャンペーンページからエントリー手続きを行います。
このエントリーは、セット割キャンペーンを受けるための最初の重要なステップです。



エントリーにはdアカウントが必要になりますので、事前に準備しておくとスムーズです。
なお、エントリーは1つのdアカウントにつき1回限りとなっており、一度手続きをするとキャンセルや開始月の変更はできないためご注意ください。
ギガライトプランを契約していることを確認の上、画面の指示に従ってエントリーを完了させましょう。
まだDisney+や対象料金プランを契約していない状態でも、先にエントリーを済ませておくことも可能です。
Disney+にドコモから登録する方法
Disney+に入会するには、以下の手順で登録していきます。
ドコモのDisney+公式ページを開く
まず、こちらからドコモのDisney+公式キャンペーンページを開きます。


利用するプランを「スタンダード」または「プレミアム」から選んでタップします。
ドコモのdアカウントでログインする
ドコモユーザーの方は、契約時にdアカウントを作成していることがほとんどです。
お持ちのdアカウントで、ドコモのDisney+にログインします。


まだdアカウントを持っていなければ、「dアカウント発行」をタップして作成しましょう。


dアカウントで設定したスマホ認証を行い、本人確認をしてログインします。


先ほど表示された「画面の数字」と同じ数字を選択し、「進む」ボタンをタップします。
利用規約と注意事項を同意して申込内容を確認する


Disney+の契約内容が表示されるので、間違いがないか確認します。


また、Disney+の利用規約と注意事項を確認・同意して、「申込内容を確認する」をクリックします。
dアカウントでのDisney+契約完了


「申し込みを完了する」をクリックして、dアカウントでのDisney+の契約が完了です。


ここでは、支払い方法がドコモの電話料金合算払いになっています。
手続き完了画面が表示されたら「次へ」をタップしましょう。
Disney+のアカウントを作成する
続いて、Disney+(ディズニープラス)のアカウントを作ります。


ドコモのdアカウントを使って、Disney+にログインします。


「Disney+アカウントの登録に進む」ボタンをタップします。


メールアドレスを入力して「同意して続ける」をクリックします。





6文字以上半角英数字を使ってパスワードを設定し、「続ける」をクリックします。
セキュリティ面のことを考えて、なるべく複雑で予想されないものを設定しましょう。
Disney+アプリをダウンロードしてログインする
Disney+アプリをダウンロードします。
ダウンロード後、Disney+アプリをインストールできたら、起動させます。


Disney+アプリが起動したら、画面下にある「ログイン」をタップします。


メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」ボタンをタップします。
プロフィールを選択して手続き完了
プロフィールを選択する画面が表示されます。


ミッキーのアイコンをタップすれば、次の画面へと移動します。


「続ける」をタップすると、Disney+で視聴できるようになります。
割引が適用されているか確認する方法
申し込みとエントリーが完了したら、セット割が正しく適用されているかを確認しましょう。



割引の状況は、毎月の携帯電話料金などを確認できる「My docomo」からチェックできます。
確認する手順は以下の通りです。
- My docomoにdアカウントでログインします。
- 「ご契約内容」のページにアクセスします。
- 契約内容一覧から「Disney+」を探し、割引の適用状況を確認します。
割引は、エントリーおよび入会の条件を満たした月から適用されます。
例えば、ギガライトプランの場合、最大4ヶ月間にわたり毎月1,140円が割り引かれます。
料金明細に割引額が反映されているかを定期的に確認することをおすすめします。
Disney+のセット割を利用する際の注意点


ドコモのギガライトプランをご利用の方がDisney+のセット割を申し込む際には、いくつか注意点があります。
せっかくの割引キャンペーンを確実に適用させるため、手続きの前にしっかりと確認しておきましょう。
エントリーを忘れると割引対象外に
セット割の適用には、ドコモのキャンペーンサイトからの「エントリー」が必須です。
Disney+への入会手続きだけでは割引は適用されないため、絶対に忘れないようにしましょう。



エントリーは、ギガライトプランやDisney+の契約前でも可能ですが、割引が開始されるのは適用条件をすべて満たした時点からです。
また、エントリーは一度しか行うことができず、完了後の取り消しや割引開始月の変更はできません。
どのタイミングでエントリーするのがご自身にとって最適か、よく考えてから手続きを進めることが重要です。
ドコモ経由でDisney+の入会が必須
セット割キャンペーンのもう一つの重要な条件は、「ドコモ経由」でDisney+に入会することです。
Disney+の公式サイトなど、ドコモ以外から申し込んでしまうと、たとえギガライトプランを契約していても割引の対象外となってしまいます。



必ずドコモの公式サイト内にあるDisney+のページや、ドコモショップの店頭など、ドコモが提供する窓口から入会手続きを行ってください。
この手続きにより、dアカウントとDisney+のアカウントが連携され、セット割が適用される仕組みです。
すでにDisney+会員の場合の手続き
すでにDisney+をドコモ以外の経路で契約している方がセット割を適用するには、一度現在のアカウントを解約し、改めてドコモ経由で再入会する必要があります。
そのままでは割引が適用されず、料金が二重に発生してしまう可能性があるため注意が必要です。
手続きは以下の流れで進めるのがスムーズです。
- 現在のDisney+を解約する
契約しているサービス(公式サイト、Apple、Googleなど)の案内に従って解約手続きを行います。解約しても、次回の請求日までは視聴を続けられる場合がほとんどです。 - ドコモのキャンペーンサイトからエントリーする
解約手続きが完了したら、ドコモの公式サイトからセット割キャンペーンにエントリーします。 - ドコモ経由でDisney+に再入会する
エントリー後、そのままドコモの窓口からDisney+に申し込みます。
この際、以前利用していたものと同じMyDisney(マイディズニー)アカウントを使用すれば、視聴履歴やお気に入りリストなどを引き継ぐことが可能です。



この乗り換え手続きをスムーズに行うため、現在の契約状況と解約のタイミングを事前に確認しておくことをおすすめします。
現在の契約経路 | 必要な手続き |
---|---|
公式サイトなど | 一度ご自身で解約後、ドコモ経由でエントリーと再入会が必要です。 |
ドコモ経由 (割引なし) | My docomoから現在の契約状況を確認し、キャンペーンサイトからエントリーするだけで適用される場合があります。 |
特にドコモ経由で解約した場合、手続き完了後すぐに視聴できなくなる点には注意しましょう。
ギガライトとDisney+セット割に関するよくある質問


ドコモのギガライトプランをご利用の方がDisney+セット割を検討する際、疑問に思いがちな点をまとめました。
割引はいつから適用されますか?
Disney+のセット割は、キャンペーンサイトでのエントリーを完了し、ドコモの対象料金プランとDisney+の両方の契約条件を満たした月から適用が開始されます。



例えば、月の途中でエントリーやプラン変更、Disney+への入会を行った場合でも、条件がそろった当月から割引が適用されます。
ただ、「はじめてスマホ割」や「ドコモの学割」など、一部の割引サービスを利用中の場合は、その割引期間が終了した後にセット割が適用開始となる点にご注意ください。
爆アゲ セレクションは対象ですか?
「爆アゲ セレクション」は、Disney+の月額料金(税抜)に対して最大20%のdポイントが還元されるお得なプログラムです。
ただ、ギガライトは爆アゲ セレクション対象外となので、20%のdポイントは還元されません。
爆アゲ セレクションの適用条件は、以下のとおりです。
- ドコモ MAX/ドコモ ポイ活/ahamo/eximo/5Gギガホ プレミア/5Gギガホ/ギガホ プレミア/ギガホ/ドコモ mini/irumoを契約している。
- 契約者がdポイントクラブ会員である。
- ドコモからDisney+へ入会し、契約中であること。
※対象となる月において一度でも契約があった場合には対象となります。
ギガライトから他のプランに変更した場合割引はどうなりますか?
ギガライトの契約中にセット割を適用した後、他のプランに変更した場合、変更先のプランによって異なります。
以下の表にまとめました。
変更前のプラン | 変更後のプラン | セット割の扱い |
---|---|---|
ギガライト (5Gギガライト含む) | eximo / ahamo / ギガホ など (セット割対象プラン) | 割引は継続されます。 ギガライトの割引期間(最大4ヶ月)が終了した後も、変更後プランの割引期間まで割引が適用されます。 |
ギガライト (5Gギガライト含む) | irumo / ドコモ mini など (セット割対象外プラン) | プラン変更が適用された月から、セット割の適用は終了となります。 |
より長く割引の恩恵を受けたい場合は、eximoやahamoといった割引期間が最大6ヶ月のプランへの変更を検討するのも良いでしょう。
割引期間が終了したらどうなりますか?
ギガライトプランの場合、最大4ヶ月間のセット割適用期間が終了すると、翌月からはDisney+の通常の月額料金が請求されます。



割引が終了してもDisney+の契約は自動で更新されるため、解約を希望する場合は別途手続きが必要です。
なお、通常だと、割引期間終了後は自動的に「爆アゲ セレクション」の対象となります。
ですが、ギガライトプランは爆アゲ セレクション対象外なので、キャンペーン終了となります。
まとめ(ドコモのギガライトプランはDisney+セット割の対象)
ドコモのギガライトプランでDisney+のセット割を適用する方法を解説しました。
- ギガライトプランはセット割の対象。
- 割引期間は6ヶ月ではなく4ヶ月間。
- ギガライトは爆アゲ セレクションは対象外。
- スタンダードなら4ヶ月無料で利用できる。



ギガライト利用者は、ドコモのキャンペーンサイトからエントリーし、Disney+に入会することで、1,140円(税込)の割引を受けられます。
手続きは簡単ですが、キャンペーンのエントリーを忘れると割引対象外になるため注意が必要です。
この記事で紹介した手順と注意点を参考に、お得なセット割を適用して、Disney+を楽しみましょう!