Amazon Prime Videoは、Amazonが提供する動画配信サービスです。
映画やドラマ、アニメなどの見放題作品やレンタル作品、電子書籍などが楽しめます。
料金プランは月額500円(税込)で、初回30日間は無料トライアル期間となっています。
- 月額600円(税込)で初回30日間は無料体験を利用できる。
- Prime Videoの利用にはAmazonのアカウントが必要。
- Prime Videoの30日無料体験は基本初めての利用が条件。
- しばらく利用してないと無料体験できる場合がある。
Amazon Prime Videoの30日無料体験は、はじめて利用する人なら基本的にどなたでも利用ができます。
無料体験を利用するには、Amazonアカウントと対応する支払い方法を設定できれば問題ありません。
また、Amazon Music Prime、Amazon Photos、Prime Readingなどの特典も、無料体験できます。
この記事では、Amazon Prime Videoの無料体験について解説してるので、ぜひ参考にして下さい。
Amazon Prime Videoの無料体験とは
Amazon Prime Videoは、Amazonが提供する動画配信サービスです。
映画やドラマ、アニメなどの見放題作品やレンタル作品、電子書籍などが30日間無料で楽しめます。
Amazon Prime Videoの特徴
Amazon Prime Videoのサービス内容と料金プランは、以下の表の通りです。
Amazon Prime Video の基本情報 | |
---|---|
見放題作品数 | 約2万本 |
レンタル作品数 | 約10万本 |
電子書籍数 | 約1,000冊以上 |
料金プラン | 月額プラン:600円(税込) 年間プラン:5,900円(税込) |
無料トライアル期間 | 初回30日間 |
ポイント付与 | なし |
同時視聴可能台数 | 3台まで |
ダウンロード機能 | あり |
オフライン視聴期限 | 48時間から30日間 |
動画や電子書籍以外にも、Amazon Music Prime、Amazon Photos、Prime Readingなども利用できます。
また、Amazonでお買い物をする際、お急ぎ便やお届け日時指定便など、配送に関する特典も利用可能です。
Amazon Prime Video無料体験の条件
Amazon Prime Videoの無料体験を利用する条件は、以下のとおりです。
Prime Video無料体験の条件
- Amazonアカウントを所有している。
- プライム会員の無料体験を利用したことがない。
- Amazonの支払い方法を利用できる。
では、それぞれひとつずつ、詳しく解説していきましょう。
Amazonアカウントを所有している
Amazon Prime Videoの無料体験を利用するには、Amazonのアカウントが必要です。
まだAmazonのアカウントをお持ちでない場合は、新規作成して利用を始めることになります。
プライム会員の無料体験を利用したことがない
30日無料体験は、Amazonプライム会員の無料体験をしたことがない人が利用できます。
Amazon Prime Videoは利用したことがなくても、プライム会員として30日無料体験したことがある場合は利用できません。
Amazonは利用してたけど、プライム会員に登録したことがなければ、無料体験を利用できます。
Amazonの支払い方法を利用できる
Amazon Prime Videoを利用するには、無料体験でも支払い方法の設定が必要です。
Amazon Prime Videoの料金の支払い方法は、以下のとおりです。
- クレジットカード(デビットカード)
- 携帯決済(docomo・au・SoftBank)
- Paidy(ペイディ)あと払い
- PayPay(ペイペイ)
無料期間中に、Amazon Prime Videoを解約すれば、支払い方法を登録しても料金はかかりません。
あくまで、Amazon Prime Videoを無料期間以降、継続した場合の支払いということです。
無料体験は初回だけしか利用できない?
Amazon Prime Videoの30日無料体験は、基本的には初回限りの利用が条件です。
ですが、プライム会員を解約して一定期間が過ぎると、再度利用できる場合があるようです。
なので、タイミングによっては、Amazon Prime Videoの無料体験を2回利用できる可能性があります。
Amazon Prime Video30日無料体験に登録する方法
Amazon Prime Videoの30日無料体験に登録する方法を解説していきましょう。
Amazon Prime Video無料体験の流れ
Amazon Prime Videoの無料体験は、以下の流れで行います。
Prime Video無料体験の条件
- Prime Video公式ページを開く。
- Amazonアカウントを作成する。
- メールまたはSMSによる本人確認を行う。
- 支払い方法を選んで設定する。
- 請求先住所を追加する。
- Prime Video無料体験を始める。
Amazon Prime Video無料体験のやり方
Amazon Prime Videoで無料体験するやり方を解説していきましょう。
Prime Video公式ページを開く
こちら
「今すぐ30日無料体験」をタップして、Amazon Prime Video申し込みページを開きます。
「30日間の無料体験をはじめる」をタップします。
Amazonアカウントを作成する
Amazonアカウントを作成するページが開きます。
「アカウントを作成」を選択し、名前や電話番号(メールアドレス)、パスワードを入力します。
携帯電話番号とメールアドレス、どちらを入力しても問題ありません。
パスワードの文字数は8文字以上で、 大文字と小文字の両方と数字を組み合わせ作成しましょう。
メールまたはSMSによる本人確認を行う
携帯電話番号またはメールアドレスによって、本人確認を行います。
メールアドレスを登録した場合は、Amazonから確認コード記載のメールが届きます。
携帯電話番号を登録した場合は、SMS(ショートメッセージ)で確認コードが届きます。
メールアドレスまたは携帯電話番号宛に届いた確認コードは、セキュリティコードとして入力します。
セキュリティコードを入力したら「アカウントの作成」をタップします。
支払い方法を選んで設定する
支払い方法を選択する画面が表示されます。
以下の中から、利用できる支払い方法を選びます。
- クレジットカード(デビットカード)
- 携帯決済(docomo・au・SoftBank)
- Paidy(ペイディ)あと払い
- PayPay(ペイペイ)
選んだ支払い方法によって、必要事項の入力や手続きをして設定します。
請求先住所を追加する
支払い方法を設定したら、請求先住所を追加する画面が表示されます。
郵便番号や住所を入力して「この住所を使用」をタップします。
先ほど設定した支払い方法が表示されるので、間違いなければ「続行」をタップします。
Prime Video無料体験を始める
Amazon Prime Videoの申し込み内容を確認する画面が表示されます。
登録した内容を確認し、間違いがなければ「30日の無料体験を開始する」をタップします。
これで、Amazon Prime Video30日無料体験への申し込み完了です。
Amazon Prime Videoにログインして視聴する方法
Amazon Prime Video無料体験に申し込んだら、ログインして視聴できるようになります。
Prime Videoを視聴できる端末
Amazon Prime Videoは、以下の端末で視聴することができます。
Prime Videoを視聴できる端末
- スマホやタブレット(アプリやブラウザ)。
- パソコン(SafariやChromeなどブラウザ)。
- テレビ(スマートテレビや Fire TV Stickなど)。
Prime Videoを各端末で視聴する方法
対応する各端末でログインして視聴する方法を解説していきます。
スマホ(アプリ)でログインして視聴する
スマホやタブレットでは、Prime Video専用アプリを使って視聴できます。
アプリにログインして視聴する方法
- スマホやタブレットにアプリをインストールする。
- アプリを開いて、「サインイン」ボタンをタップする。
- Amazonのアカウントを入力し、「サインイン」ボタンをタップする。
- ログイン完了の画面が表示される。
スマホやタブレットでは、アプリとブラウザどちらでも視聴できます。
スマホやタブレットで楽しむなら、操作がしやすいPrime Videoアプリでの視聴がおすすめです。
ブラウザ(パソコン)でログインして視聴する
Prime Videoは、パソコンのブラウザ(ChromeやSafariなど)でも視聴できます。
パソコンでログインして視聴する方法
- パソコンのブラウザでPrime Video公式ページを開く。
- 画面右上にある「サインイン」ボタンをクリックする。
- Amazonのアカウントを入力し、「サインイン」ボタンをクリックする。
- ログイン完了の画面が表示される。
パソコン用のアプリはないので、ブラウザでPrime Videoページを開いて視聴します。
ブラウザは、Google Chrome・Mozilla Firefox・Microsoft Edge・Safari・Operaで視聴できます。
また、Prime Videoを視聴するブラウザは、常に最新のバージョンにしておきましょう。
テレビでログインして視聴する
Prime Videoは、テレビでも視聴できます。
テレビでログインして視聴する方法
- スマートテレビやゲーム機器、Fire TV Stickなどにアプリをインストールする。
- アプリを開いて、「サインイン」ボタンを選択する。
- 画面に表示されるコードをメモする。
- スマホやパソコンで「www.amazon.co.jp/mytv」にアクセスする。
- Amazonのアカウントとパスワードを入力する。
- メモしたコードを入力し、「登録」ボタンをクリックする。
- テレビの画面にログイン完了のメッセージが表示される。
テレビがGoogle TVやAndroid TVなら、テレビ自体にアプリをインストールして視聴できます。
通常のテレビでも、Fire TV Stickなどを使えば、テレビでPrime Videoを楽しむことができます。
Amazon Prime Videoの無料体験を利用する際の注意点
Amazon Prime Videoの無料体験を利用する際の注意点を解説していきましょう。
無料体験期間後は自動更新される
無料体験期間が過ぎると、自動的に有料会員へ更新される仕組みです。
31日目になると同時に、有料会員に自動更新されるということです。
なので、有料会員にならない場合は、最終日までに解約手続きをしないといけません。
無料体験期間は登録から30日間
Prime Videoの無料体験期間は、登録した日から30日間です。
1ヶ月ではないので、無料体験期間で解約される場合は、間違えないよう注意しましょう。
無料体験は支払い方法の登録が必要
Amazon Prime Videoの無料体験を利用するには、支払い方法の登録が必要です。
無料体験だけ利用するからといって、支払い方法を登録しないということができません。
Prime Videoで使える支払い方法を設定してから、無料体験を利用することになります。
まとめ(Amazon Prime Videoが初めてなら無料体験できる)
Amazon Prime Videoの無料体験を利用する条件などについて解説してきました。
- Prime Videoは初回登録日から30日間無料体験できる。
- 無料体験の利用にはAmazonのアカウントが必要。
- 30日無料体験は初めて利用する人が対象のサービス。
- 解約後しばらく利用してないと無料体験できる場合がある。
Amazon Prime Videoの30日間無料体験は、基本的に初めて利用する人が対象です。
Amazonプライム会員になったことがなければ、Prime Videoの無料体験を利用することができます。
無料体験に申し込めば、映画やドラマ、アニメなど、様々なジャンルの動画を楽しめます。
初回30日間は無料トライアル期間で、無料体験後は月額料金600円(税込)で楽しめます!
Amazon Prime Videoでお気に入りの作品を見つけて楽しみましょう‼︎