アニメ『キャッツ♥アイ』どこで見れる?新シリーズはDisney+独占配信!

当ページのリンクには広告が含まれています。

『キャッツ♥アイ』は、約40年の時を経て、令和に新作が登場する人気アニメです。

そこで、新作『キャッツ♥アイ』は「どこの動画配信サービスで見れるのか?」、「NetflixやPrime Videoで見れるのか?」気になるところですよね。

この記事でわかること
  • 『キャッツ♥アイ』はDisney+で独占配信。
  • 独占配信だからDisney+以外では視聴ができない。
  • ドコモユーザーならお得にDisney+を利用できる。
  • 旧作品はU-NEXTやHuluで無料体験で視聴できる。
Takeru

結論として、2025年配信予定の完全新作はDisney+(ディズニープラス)の独占配信です。

一方、1983年から放送された旧作はU-NEXTやHuluなど複数の動画配信サービスで見放題です。

この記事では、新作・旧作『キャッツ♥アイ』を視聴できる全サービスを徹底比較します。

各VODの月額料金や無料期間、DVDレンタルまで解説するため、最適な視聴方法が見つかります。

※記事の情報は、2025年9月現在のものとなっているため、配信が終了してる可能性もあります。

この記事の目次

アニメ『キャッツ♥アイ』シリーズの基本情報とあらすじ

『キャッツ♥アイ』は、『シティーハンター』でも知られる北条司先生による漫画作品が原作です。

1981年〜1984年に「週刊少年ジャンプ」で連載され、コミックス累計発行部数は2000万部を突破しています。

アニメ第1期・第2期(1983年〜)

1983年から1985年にかけて、テレビアニメが第1期・第2期にわたって放送されました。

シリーズ放送期間話数チーフディレクター
第1期1983年7月11日 – 1984年3月26日全36話竹内啓雄
第2期1984年10月8日 – 1985年7月8日全37話こだま兼嗣

物語の主人公は、喫茶店「キャッツアイ」を営む美人三姉妹、来生泪・瞳・愛です。

彼女たちの裏の顔は、世間を騒がせる神出鬼没の怪盗「CAT’S EYE」。

彼女たちが狙うのは、著名な画家であった父、ミケール・ハインツの美術品コレクションのみ。

実は、父の死の真相と、散逸したコレクションを取り戻すために、彼女たちは夜の闇を駆け巡っているのです。

物語のもう一つの軸は、三姉妹の次女・瞳と、彼女たちの正体を知らずに追いかける犬鳴警察署の刑事・内海俊夫との恋愛模様です。

怪盗と刑事という、決して結ばれてはいけない2人の関係が、物語に深みとユーモアを加えています。

新作アニメ『キャッツ♥アイ』(2025年〜)

2025年秋、約40年の時を経て、完全新作アニメ『キャッツ♥アイ』がDisney+(ディズニープラス)の「スター」ブランドにて独占配信されます。

令和の時代に、あの伝説の三姉妹がどのように蘇るのか、大きな注目が集まっています。

新作アニメ『キャッツ♥アイ』の基本情報

新作アニメ『キャッツ♥アイ』の基本情報は、以下のとおりです。

『キャッツ♥アイ』 基本情報
作品タイトルキャッツ♥アイ(CAT’S EYE)
配信プラットフォームDisney+(ディズニープラス)「スター」コンテンツ内で独占配信
配信形式前後編・全12話構成
前編(第1〜6話)2025年9月26日〜10月31日まで毎週1話ずつ配信
後編(第7〜12話)2025年12月26日〜2026年1月30日まで毎週1話ずつ配信
原作北条司(『週刊少年ジャンプ』連載)
ジャンル怪盗・アクション・ラブロマンス・ミステリー
主な登場人物来生瞳、来生泪、来生愛、内海俊夫 ほか
制作日本国内アニメ制作スタジオ(詳細は公式発表に準拠)

新作アニメ『キャッツ♥アイ』の登場人物

新作アニメ『キャッツ♥アイ』の主な登場人物は、以下のとおりです。

キャラクター声優役割・特徴
来生 瞳小松未可子三姉妹の次女。
昼は喫茶店「キャッツアイ」のオーナー、夜は怪盗キャッツアイのメンバー。
内海俊夫と恋仲。
来生 泪小清水亜美三姉妹の長女。
冷静でクールなリーダー格。
怪盗としての腕も確か。
来生 愛花守ゆみり三姉妹の三女。
天真爛漫で行動的。
妹らしい柔らかさと大胆さを併せ持つ。
内海 俊夫佐藤拓也警視庁の刑事。
怪盗キャッツアイを追うが、瞳とは恋人関係という複雑な立場。
浅谷 光子日笠陽子物語に関わる重要な登場人物の一人(公式紹介では関係性の一部が明かされている)。
神谷 真人小西克幸物語に登場する人物。作品内で鍵を握る役割を持つ描写がある。

新作アニメ『キャッツ♥アイ』のあらすじ

東京・青山に佇む喫茶店「キャッツアイ」。

昼はお洒落なカフェとして人々に愛されるその店には、三人の美しき姉妹「来生瞳・泪・愛」が働いている。

だが夜の帳が下りると、彼女たちは“伝説の怪盗”キャッツアイとして姿を変え、華麗な盗みを繰り広げる。

彼女たちの真の目的は、ただの強奪ではない。

かつて失踪した父・来生俊介が世界中に遺した美術コレクションを回収し、その行方を突き止めること――。

そして今、物語は父の作品の中でも最も価値が高く、謎を秘めた名画『ローマの女』をめぐって動き出す。

「ローマの女」は、俊介が最期に手がけたとされる絵画で、その所在は長らく不明だった。

しかし最近になって、ある大富豪のプライベートコレクションに所蔵されているという情報が流れ、三姉妹は大胆不敵な奪還計画を立てる。

ところがその動きを察知した警視庁は厳重な警備を敷き、キャッツアイvs警視庁の攻防戦が幕を開ける。

なかでも三姉妹の中核である次女・瞳は、計画に挑む一方で苦しい二重生活を送っている。

彼女の恋人であり、怪盗を追う刑事・内海俊夫が、徐々にキャッツアイの正体に迫りつつあるからだ。

正義と愛情の間で揺れ動く俊夫、そしてその視線をかわしながら夜を駆ける瞳――二人の関係は、やがて決定的な瞬間を迎える。

【シリーズ別】アニメ『CAT’S EYE』はどこで見れるか?

アニメ『キャッツ♥アイ』は、1983年から放送された旧作(第1期・第2期)と、2025年9月から配信が開始される完全新作で視聴方法が大きく異なります。

それぞれのシリーズをどこで見れるのか、動画配信サービスを中心に詳しく解説していきます。

新作『キャッツ♥アイ』の視聴方法はDisney+のみ

ファン待望の完全新作アニメ『キャッツ♥アイ』は、ディズニーの公式動画配信サービスである「Disney+(ディズニープラス)」にて、2025年9月26日(金)より独占配信されます。

NetflixやAmazonプライム・ビデオなど、他の動画配信サービスでは視聴することはできません

Takeru

新作『キャッツ♥アイ』をいち早く楽しみたい方はDisney+の加入が必須となります。

ディズニープラスは、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、そしてスターブランドの豊富なコンテンツが見放題のサービスです。

今回の『キャッツ♥アイ』もスターブランドの作品として配信されます。

料金プランはスタンダードとプレミアムの2種類が用意されており、利用状況に合わせて選択できます。

旧作『CAT’S EYE』が見放題のVODサービス比較

1983年から放送された旧作『CAT’S EYE』(第1期・第2期)は、複数の動画配信サービスで配信されています。

サービスごとに料金やお試し期間が異なるため、視聴スタイルに合ったサービスを選ぶのがおすすめです。

各サービスの月額料金で比較

各サービスを月額料金(税込)で比較しました。

VODサービス月額料金
(税込)
公式ページ特徴
2,189円見放題作品数が業界トップクラス。アニメだけでなく映画、ドラマ、雑誌も楽しめる。毎月1,200円分のポイントが付与される。
550円アニメに特化したサービスで、最新作から旧作まで豊富なラインナップ。コストパフォーマンスに優れている。
550円アニメ作品が充実しており、新作アニメカバー率も高い。DMMの各種サービスで使えるポイントも付与される。
1,026円国内外のドラマや映画、バラエティが豊富。日本テレビ系の番組に強い。
2025年9月現在

料金だけでなく、配信作品数やオリジナルコンテンツなども考慮して選びましょう。

各サービスの無料期間で比較

初めて利用する方向けに、多くのVODサービスでは無料トライアル期間を設けています。

Takeru

この期間を活用すれば、旧作の『CAT’S EYE』を実質無料で視聴することも可能です。

期間や条件はサービスによって異なるため、登録前に公式サイトで確認しましょう。

VODサービス無料期間公式ページ期間中の解約
31日間期間内に解約すれば料金は発生しない
初回初月無料期間内に解約すれば料金は発生しない
14日間期間内に解約すれば料金は発生しない
なし

※無料期間の情報は変更される可能性があるため、各サービスの公式サイトで最新情報をご確認ください。

動画配信サービス以外で『CAT’S EYE』を見るには

「旧作のアニメシリーズをもう一度見たいけれど、利用している動画配信サービスでは配信が終了してしまった」という場合でも、視聴を諦める必要はありません。

動画配信サービス以外にも、『CAT’S EYE』を楽しむ方法は存在します。

TSUTAYA DISCASなどDVDレンタルを利用する

動画配信サービスが普及する前から映像作品を楽しむ定番の方法であったDVDレンタルは、現在でも有力な選択肢の一つです。

特に「宅配DVDレンタルサービス」を利用すれば、店舗に足を運ぶことなく、自宅のポストにDVDが届き、見終わったらポストに投函するだけで返却が完了します。

旧作アニメ『CAT’S EYE』の第1期・第2期も、これらのサービスでレンタルが可能です。

宅配DVDレンタルサービスのメリット・デメリット

宅配DVDレンタルには、動画配信サービスにはないメリットがあります。

Takeru

最大の利点は、VODでは配信されていない、懐かしのアニメや映画、マイナーな作品なども視聴できる可能性がある点です。

一方で、人気作品は貸出中でなかなか借りられなかったり、返却の手間がかかる点はデメリットと言えます。

主要な宅配DVDレンタルサービス比較

日本国内で利用できる代表的な宅配DVDレンタルサービスとして、「TSUTAYA DISCAS」と「ゲオ宅配レンタル」が挙げられます。

それぞれの特徴を以下の表にまとめました。

サービス名主な月額料金(税込)無料お試し期間公式ページ
定額レンタル8ダブル
2,200円
14日間
スタンダード8
2,046円
30日間

どちらのサービスも無料お試し期間を設けているため、まずはサービスを体験してみて、ご自身のライフスタイルに合った方を選ぶのがおすすめです。

テレビの再放送をチェックする

地上波、BS、CSなどのテレビチャンネルで、過去の名作アニメが再放送されることがあります。

Takeru

『CAT’S EYE』も、これまで再放送された実績があります。

好きな時に好きな話数を見ることはできませんが、偶然の出会いを楽しめるのがテレビ放送の魅力です。

再放送が期待できるチャンネル

特にアニメの再放送が活発なのは、以下のような専門チャンネルです。

  • アニマックス
  • キッズステーション
  • ファミリー劇場
  • TOKYO MX
  • テレビ神奈川(tvk)

これらのチャンネルの番組表を定期的にチェックすることで、思わぬ再放送に出会えるかもしれません。

再放送情報の確認方法

テレビの再放送スケジュールは、各テレビ局の公式サイトや、テレビ番組情報サイトで確認できます。

Takeru

また、SNSなどでアニメファンの情報をチェックするのも、有効な手段です。

放送を見逃さないためにも、こまめな情報収集を心がけましょう。

新作『キャッツ♥アイ』をDisney+で視聴する方法

ディズニープラスの基本情報
料金プランスタンダード
月額1,140円(税込)
または
年額11,400円(税込)
プレミアム
月額1,520円(税込)
または
年額15,200円(税込)
最高画質1080P Full HD4K UHD&HDR
最高音質5.1サラウンドドルビーアトモス
見放題作品数約16,000本以上
レンタル作品数約100本以上
同時視聴可能台数2台4台
ダウンロード機能あり
オフライン視聴期限ダウンロードから48時間

Disney+(ディズニープラス)公式ページを開く

こちらから、Disney+公式ページを開きます。

Disney+公式ページ
Disney+公式ページ

Disney+の登録画面を開き、「スタンダード」または「プレミアム」をタップします。

メールアドレスによる本人確認を行う

Disney+に登録する際、メールアドレスによる本人確認を行います。

登録するメールアドレスを入力する

Disney+に登録するメールアドレスを入力します。

Disney+に登録するメールアドレスを入力する画面
Disney+に登録するメールアドレスを入力する画面

メールアドレスを入力できたら「続ける」ボタンをタップします。

Disney+からワンタイムパスワードが届く

Disney+からワンタイムパスワードが記載されたメールが届きます。

Disney+から届いたワンタイムパスワードのメール
Disney+から届いたワンタイムパスワードのメール
Takeru

届いたメールの中央付近に、6桁のワンタイムパスワードがあるので、覚えておきましょう。

コピーして貼り付けようとしましたが、うまくできなかったので、覚えておくと安心です。

ワンタイムパスワードを入力する

Disney+の登録ページに戻って、ワンタイムパスワードを入力します。

Disney+登録ページでワンタイムパスワードを入力
Disney+登録ページでワンタイムパスワードを入力

ワンタイムパスワードを入力したら、「続ける」ボタンをタップします。

Takeru

もし、ワンタイムパスワードのメールが届かなければ「再送信」をタップしてみるといいでしょう。

また、迷惑メールフォルダに届いていないかも、忘れずにチェックしてみて下さい。

Disney+アカウントのパスワードを設定する

メールによる認証が終わったら、Disney+アカウントのパスワードを設定します。

Disney+アカウントのパスワードを入力
Disney+アカウントのパスワードを入力

パスワードは、6文字以上の半角英数字を使って作成します。

大文字と小文字は区別されるので、組み合わせて作成する場合は注意が必要です。

Disney+の規約を確認して同意する

パスワードまで設定できたら、Disney+の規約を確認していきます。

以下のように、Disney+の規約を確認する画面が表示されます。

Disney+の規約を確認し、同意する画面
Disney+の規約を確認し、同意する画面
Takeru

私が登録した時、ここで画面がすべて英語になってしまったので、翻訳しながら確認しました。

Google Chromeで英語のページを表示してみたら、自動で翻訳されました。

iPhoneのSafariで登録している場合は、以下の方法で日本語に翻訳ができます。

Safariで日本語に翻訳する方法
Safariで日本語に翻訳できる
Safariで日本語に翻訳できる

画面左下のアイコンをタップして、上のようにメニューを開きます。

「日本語に翻訳」をタップすれば、表示してるページが翻訳されます。

Disney+で利用するプランを選択する

Disney+で利用するプランを「スタンダード」または「プレミアム」から選びます。

Disney+のプランを選択する画面

最初にディズニー+プレミアムが表示されますが、下にスクロールすればスタンダードが表示されます。

支払い方法を選択する

最後に、支払い方法を選択します。

Disney+の支払い方法を選択する画面

支払い方法は、以下のものが利用可能です。

Disney+の支払い方法

  • クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)
  • 一部のデビットカード(Visa、Mastercard、Diners Club)
  • PayPal(ペイパル)

支払い方法の登録ができれば、Disney+への登録が完了します。

あとは、Disney+で好きな動画を検索して視聴を楽しみましょう!

ドコモ経由で新作『キャッツ♥アイ』をDisney+で視聴する方法

ドコモユーザーは、新作『キャッツ♥アイ』をDisney+でお得に視聴することができます。

Disney+にドコモから登録する方法

Disney+に入会するには、以下の手順で登録していきます。

ドコモのDisney+公式ページを開く

まず、こちらからドコモのDisney+公式ページを開きます。

ドコモのDisney+公式ページ

利用するプランを「スタンダード」または「プレミアム」から選んでタップします。

ドコモのdアカウントでログインする

ドコモユーザーの方は、契約時にdアカウントを作成していることがほとんどです。

お持ちのdアカウントで、ドコモのDisney+にログインします。

dアカウント発行またはログインの画面

まだdアカウントを持っていなければ、「dアカウント発行」をタップして作成しましょう。

dアカウントによるスマホ認証番号
dアカウントによるスマホ認証番号

dアカウントで設定したスマホ認証を行い、本人確認をしてログインします。

dアカウントによるドコモオンライン手続き画面
dアカウントによるドコモオンライン手続き画面

先ほど表示された「画面の数字」と同じ数字を選択し、「進む」ボタンをタップします。

利用規約と注意事項を同意して申込内容を確認する

ドコモ経由によるDisney+の契約内容確認画面

Disney+の契約内容が表示されるので、間違いがないか確認します。

ドコモ経由によるDisney+の利用規約や注意事項の確認画面
ドコモ経由によるDisney+の利用規約や注意事項の確認画面

また、Disney+の利用規約と注意事項を確認・同意して、「申込内容を確認する」をクリックします。

dアカウントでのディズニープラス契約完了

ドコモ経由でDisney+に申し込む画面

「申し込みを完了する」をクリックして、dアカウントでのディズニープラスの契約が完了です。

ドコモ経由でDisney+セット割へエントリー完了
ドコモ経由でDisney+セット割へエントリー完了

ここでは、支払い方法がドコモの電話料金合算払いになっています。

クレジットカードやAmazon Pay、アプリ決済などでも支払えます。

手続き完了画面が表示されたら「次へ」をタップしましょう。

Disney+のアカウントを作成する

続いて、Disney+(ディズニープラス)のアカウントを作ります。

Disney+にdアカウントでログインする画面
Disney+にdアカウントでログインする画面

ドコモのdアカウントを使って、Disney+にログインします。

Disney+のアカウント登録を開始する画面
Disney+のアカウント登録を開始する画面

「Disney+アカウントの登録に進む」ボタンをタップします。

Disney+アカウントのメールアドレスを入力する画面
Disney+アカウントのメールアドレスを入力する画面

メールアドレスを入力して「同意して続ける」をクリックします。

Disney+アカウントのパスワードを設定する画面
Disney+アカウントのパスワードを設定する画面
Takeru

6文字以上半角英数字を使ってパスワードを設定し、「続ける」をクリックします。

セキュリティ面のことを考えて、なるべく複雑で予想されないものを設定しましょう。

Disney+アプリをダウンロードしてログインする

Disney+アプリをダウンロードします。

Disney+

Disney+

Disney無料posted withアプリーチ

ダウンロード後、Disney+アプリをインストールできたら、起動させます。

Disney+アプリを起動した時の画面

Disney+アプリが起動したら、画面下にある「ログイン」をタップします。

Disney+アプリにアカウントでログインする画面
Disney+アプリにアカウントでログインする画面

メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」ボタンをタップします。

プロフィールを選択して手続き完了

プロフィールを選択する画面が表示されます。

Disney+アプリでプロフィールを選択する画面
Disney+アプリでプロフィールを選択する画面

ミッキーのアイコンをタップすれば、次の画面へと移動します。

Disney+アプリで視聴を開始する画面

「続ける」をタップすると、Disney+で視聴できるようになります。

まとめ(新シリーズ『キャッツ♥アイ』はDisney+独占配信)

新シリーズ『キャッツ♥アイ』の視聴方法について解説してきました。

この記事のまとめ
  • 『キャッツ♥アイ』はDisney+で独占配信。
  • 独占配信だからDisney+以外では視聴ができない。
  • ドコモユーザーならお得にDisney+を利用できる。
  • 旧作品はU-NEXTやHuluで無料体験で視聴できる。
Takeru

結論として、2025年配信予定の完全新作『キャッツ♥アイ』は、Disney+の独占配信です。

新シリーズをいち早く見たい方はDisney+に登録しましょう。

一方、1983年放送の旧作アニメは、U-NEXTやdアニメストアなどの見放題サービスや、TSUTAYA DISCASのDVDレンタルで視聴可能です。

無料トライアル期間を利用すれば、旧作をお得に楽しむこともできます。

ご自身の視聴スタイルに合わせて最適な方法を選び、華麗な三姉妹の物語をぜひお楽しみください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次