よくある質問
使い方
-
自動で香らせ続けることは可能ですか?
ボタンを押している間香りが出続けますが、10秒間長押しすると止まります。それ以上香らせる場合は、一度ボタンから手を放して再度ボタンを押してください。また、素早く2回押すと30秒間香りが出続けます。
Q1 -
香りはどのように切り替えますか?
上部のダイヤルを手で回して香りを切り替えます。選んだ香りはウィンドウで確認できます。
Q2 -
香りの強度を変えられますか?
香りの強さは変えられません。鼻からAROMASTICまでの距離を変えることで、香りの強さを調節することは可能です。その際に鼻に近づけすぎて鼻と触れたり、香り吹き出し口を眼に向けないように気をつけてください。
Q3 -
香りが広がる範囲はどれくらいですか?
AROMASTICの周囲のパーソナルな空間のみに香ります。室内空間を香らせることはできません。
Q4
カートリッジ
-
香りの残量は確認できますか?
香りの残量は確認できません。香りが弱くなったらカートリッジを交換してください。
Q5 -
1つの香料がなくなった場合、それだけを追加できますか?
なくなった香料のみの交換はできません、カートリッジ全体の交換になります。
Q6 -
使用していなければ香りは変わりませんか?
徐々に弱くなります。開封後は2か月程度を目安にお使いください。未開封の場合は、開封期限までに開封して使用し始めてください。
Q7 -
この製品で香りを体にまとうことはできますか?
体に香りづけすることはできません。出てきた香りを楽しむ用途でお使いください。
Q8 -
カートリッジ内で香りが混ざってしまうことはありませんか?
カートリッジ内で各香料が混ざることはありません。
Q9 -
最初の頃と香りが異なってきている気がします。
カートリッジが入っていない状態でボタンを2回続けて押し、30秒間連続で残っている香りを出します。この操作を2、3回繰り返すと、本体に残った香りがリセットされ、よりフレッシュな香りをお楽しみいただけます。2週間に1回程度、また違う種類のカートリッジに交換するときにおすすめです。
Q10 -
空になったカートリッジに手持ちのアロマを詰めることはできますか?
故障の原因となりますので、行わないでください。
Q11 -
カートリッジはどのように捨てればよいですか?
プラスチックごみとしてお住まいの自治体で定められた方法で廃棄してください。
Q12 -
カートリッジに直接触っても大丈夫ですか?
大丈夫です。香料はカートリッジ内部に保持されているため、カートリッジを直接触ってもアロマオイルに直接触れることはありません。
Q13 -
カートリッジを使い切る前に別の種類のカートリッジに取り換えて使ってもよいですか?
可能です。ただし、カートリッジ開封後香りは徐々に弱くなります。開封後はなるべく早くお使いください。
Q14 -
普段使わないとき、カートリッジを本体に入れたままでよいですか?
はい、オフポジションマークをボタンに合わせた状態で保管してください。
Q15 -
カートリッジはどこで購入できますか?
取り扱い店舗にてご案内しております。
Q16
カートリッジ一般
-
パーソナルアロマカートリッジとは何ですか?
あらかじめ香りがセットされたAROMASTIC専用のカートリッジです。精油を準備することなく様々な香りをお楽しみ頂くことができます。
Q17 -
1つのカートリッジでどれくらいもちますか?
毎日のご使用で約2か月お楽しみいただけます。※1つの香りに対し1日5秒10回を想定
Q18 -
中に入っている香りはどのようなものですか?
英国ニールズヤード レメディーズ製、yuica製のエッセンシャルオイル(単一素材の精油またはオリジナルブレンドの精油)、もしくは人工香料を使用しています。天然のエッセンシャルオイルを使用している商品は、製造時期により多少の香りの差がありますが品質には問題ありません。
Q19 -
カートリッジにはどのような種類がありますか?
カートリッジページにてご案内しております。
Q20 -
好きな香料の組み合わせは可能ですか?
いいえ。現在はあらかじめ5つの決まった香りが充填されているカートリッジのみとなります。
Q21 -
使われている精油はニールズヤードやyuicaで販売しているエッセンシャルオイルと同じですか?
はい、同じものを使用しております。
Q22 -
カートリッジに使用期限はありますか?
開封後は2か月程度を目安にお使いください。未開封の場合は、開封期限までに開封して使用し始めてください。
Q23
パーソナルアロマカートリッジ
-
カスタムカートリッジとはなんですか?
お好きな香りでオリジナルのカートリッジを作ることができるものです。
詳しい使い方はこちらをご覧ください。Q24 -
カートリッジが本体に入りません
・フタは正しい向きで差せていますか?
・本体のダイヤルの位置はあっていますか?
確認方法はこちらをご覧下さいQ25 -
Aのスロットのみに香りを入れた状態で組み立て、後からBのスロットに香りを入れることはできますか?
一度組み立てたものは後から香料を足すことはできません
Q26 -
使い終わったら再度香りをいれることはできますか?
できません。本製品は使いきりです。
Q27 -
香りが弱い気がします
香り方は香料を瓶などから直接嗅いだ時とは異なります。また、香料によっては充分にカートリッジ内部に充填されるのに時間がかかったり早く香りを感じなくなるものもあります。目安を確認済香料リストに掲載してありますのでご確認ください。
Q28 -
どんな香料を使えますか?
Q29 -
2種類の香りはブレンドされますか?
いいえ、それぞれが混じらずに別の香りスロットに入ります。
Q30
カスタムカートリッジ
バッテリー
-
バッテリーはどのくらいもちますか?
1回の充電につき、1日5秒10回のご使用で約2か月もちます。
Q31 -
充電はどのようにしますか?
製品底面からマイクロUSBで充電します。
Q32 -
バッテリーの交換はできますか?
いいえ。バッテリーの交換はできません。
Q33
アクセサリー
-
シリコンジャケットはどのように取り付ければよいですか?
本体のボタンとジャケットのボタンの位置が合うように、ジャケット(長)を下から挿入します。
取り付けしづらい場合は手のひらで軽くたたくように押して入れていきます。
本体のオフポジションマークとジャケットのマークの位置が合うように、ジャケット(短)を上から挿入します。
Q34 -
シリコンジャケットはどのように取り外せばよいですか?
ジャケットの上の端に指をひっかけ、親指で本体の底面端子カバー部分を押します。
本体スイッチが半分くらい見えてきたら、本体スイッチ付近を握り、ジャケットを引っ張るようにして取り出します。
Q35
故障かなと思ったら
-
ボタンを押しても香りが出ません。
- ダイヤルを回して香り吹き出し口に好みの香りを合わせ、ボタンを押してください。
(ダイヤルのオフポジションマークとボタンの位置が合っている状態では、ボタンを押しても香りが出ません。) - 「シューッ」という音が聞こえない場合は、バッテリー残量がありません。充電してください。
- 「シューッ」という音が聞こえるのに香りが感じられない場合は、カートリッジの香りが切れている可能性があります。
新しいカートリッジでお試しください。
Q36 - ダイヤルを回して香り吹き出し口に好みの香りを合わせ、ボタンを押してください。
-
カートリッジが挿入できません。
- 本体の保護シール、カートリッジのアルミシールをはがしているかご確認ください。
- カートリッジ挿入口、カートリッジの穴に異物が詰まっていないかご確認ください。
- カートリッジの香り吹き出し口と凸部の位置がずれていませんか?
ずれている場合は、次の手順でカートリッジをセットしてください。
-
1
本体のダイヤルを回して、オフポジションマークをボタンの位置に合わせます。
-
2
カートリッジの香り吹き出し口を、本体のオフポジションマークに合わせて、軽く挿入します。
-
3
カートリッジの側面を軽く持ち、カートリッジをゆっくり回します。
カートリッジの凸部、本体のオフポジションマーク、ボタンが揃うと、カートリッジが本体に入ります。 -
4
カートリッジを「カチッ」というまで押し込みます。
Q37 -
カートリッジが取り出せません。
ダイヤルのオフポジションマークとボタンの位置が合っているかご確認ください。
旧カートリッジ(OE-SC101/102/103/104/105)をお持ちの方はこちらをご覧下さい。
Q38 -
ダイヤルが回転しません。
・下記製造番号のモデルは、カートリッジが挿入されていない状態では、ダイヤルが回りません。
本体白:製造番号0015927以降
本体黒:製造番号0006681以降
※製造番号はマイクロUSB端子の下に記載されています。・本体にカートリッジが挿入された状態でダイヤルが回らない場合は無理に回そうとせず、修理相談窓口までご相談ください。
Q39
その他
-
製品を体験できるところはありますか?
取り扱い店舗にてご体験いただけます。但し、店舗によってはご体験頂けるカートリッジが限られる場合がございます。
Q40 -
製品はどこで購入できますか?
取り扱い店舗にてご案内しております。
Q41 -
掃除は必要ですか?
日常的なお手入れは必要ありません。
Q42 -
加湿機能はありますか?
加湿機能はありません。
Q43 -
使用に関する注意点はありますか?
- 3才未満のお子様は、ご使用をお控えください。また、小さなお子様だけでは使用させないでください。けがや誤飲の原因となります。
- 妊娠中、授乳中の方は十分注意してご使用ください。
- 体調のすぐれない場合はご使用をお控えください。
- 使用中に気分が悪くなった際はただちに使用を中止し、必要と感じられた場合は医師にご相談ください。
- カートリッジは落とす、投げるなどの衝撃を与えないようにしてください。香料が漏れる原因となることがあります。香料が漏れた場合は直接手で触れないように十分注意し、布などで拭き取るようにしてください。万が一身体に付いた場合は、すぐにきれいな水で洗い流してください。
Q44 -
本体はどのように廃棄すればよいですか?
ソニーの相談窓口にご相談ください。
Q45